こんにちは、RYUCCAです。
これから自分のホームページを作るという友人に、初めてレンタルサーバーを契約する前にひと手間加えるとお得になる方法を説明したのでそれを記事としてまとめてみました。
要件だけまとめてしまうと
直接レンタルサーバーを契約するのではなく、自己アフィリエイトを使いキャッシュバックを貰おう!
ということです。
初めてレンタルサーバーを契約する際には初期費用+サーバー代金がかかり、計算すると結構な金額になってしまいます。
自己アフィリエイトを行い、レンタルサーバーと契約した際には、約1回分のサーバー代くらいの金額がキャッシュバックされます。
今回はA8.netのセルフバックを利用してサーバーと契約する方法をご紹介します。
A8.netとは?
A8.net(エーハチネット)はASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で、様々な案件を取り扱うインターネット上の広告代理店です。
株式会社ファンコミュニケーションズが運営をしており、国内最大手の有名なASPですので、安心して利用できます。
また自己アフィリエイトについても、他のASPサイトでは案件毎に可能かどうかを確かめる必要があるのですが、A8.netでは会員登録後のマイページにセルフバックという項目が表示され、自己アフィリエイト可能な案件が一覧で見られるという便利な機能が備わっています。
他のASPサイトに登録するには、事前に自分のサイトが必要であったり、数日間の審査があったりするのですが、A8.netでは登録時に無料で利用できるファンブログも一緒に登録することができ、まだ自分のサイトを持っていない人も登録できるようになっています。
A8.netは審査がなく、登録後にすぐに使うことができます。
メールアドレスの新規作成
A8.netからはお得な情報や新規案件の案内、また広告の期限をお知らせするメール等が、結構な量で届くので専用のメールアドレスを新しく作成しておくことをお勧めします。
またサーバーとの契約の際にもメールアドレスは使うことになるので、これから作ろうとしているサイト専用のメールアドレスという使い方をしたほうがいいかもしれないですね。
プロバイダーのメールだけでなく、googleやYahooが提供しているフリーメールも使えます。
googleのメールアドレスの新規作成はこちらからどうぞ。
googleアカウントを増やしたくない方やYahooのメールを使いたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
A8.netの登録
メールアドレスの準備ができたらこちらからA8.netのトップページに移動します。

トップページの左側『アフィリエイトをはじめてみる!」のボタンをクリックします。
メールアドレスの入力画面に遷移するので、先ほど作ったメールアドレスを入力し、利用規約に目を通した後にチェックボックスにチェックを入れてから、下部にある『仮メールを送信する』のボタンを押します。
すると『ご入力頂いたメールアドレスにメールを送信しました。』という画面に切り替わります。
『[A8.net]メディア会員登録のご案内』という件名でメールが来ていますので、届いたメールを確認し登録用URLから基本情報の入力へ移動します。

基本情報の入力後サイトを『お持ちで無い方』をクリックしましょう。
その後はファンブログの登録に移り、各STEPに従って登録完了まで終わらせます。
これでA8.netの登録は終わりました。
セルフバックからレンタルサーバーを探す
早速、A8.netトップページの左上、『メディア会員』と書かれたフォームからマイページにログインします。

マイページへ移動後、ページ左上の青い枠で囲まれた『セルフバック』をクリックしセルフバックの専用ページに移動しましょう。

セルフバックの画面に遷移後に検索覧へ「レンタルサーバー」と入力して案件一覧を見てみましょう。

するとたくさんのセルフバック可能なレンタルサーバーが表示されると思いますので、自分の目的にあったレンタルサーバーを選んでみてください。
オススメのレンタルサーバーは?
多くのWordpressや重くなりがちなサイトを立ち上げたい方はエックスサーバーがオススメです。
サイトの表示速度はもちろんですが、契約で独自ドメインプレゼントというキャンペーンを実施していることがあり、キャンペーン期間中に契約する本来なら有料の独自ドメインが1つプレゼントされます。
またこのプレゼントでもらったドメインは更新手数料がかからないのでお得です!
もっと低コストでという方は、1ヶ月から契約ができるロリポップ!がオススメです。
ちなみに当ブログはエックスサーバー
のX10プランを使っています。
いかがでしたでしょうか?どこか不備などございましたらお問合せフォームよりご連絡ください。
ではでは(★ゝ∀・)ノシ